- ドヴォルザークスペシャルコンサート
-
2021年4月3日(土)13:30開演
ヴァイオリン科出身の小野弘達さん、押尾圭美さん、OB・OG会事務局の新 巳喜男さん、チェロ科の「大人の生徒」小野祐子さんが、今年が生誕180周年となるドヴォルザークのスペシャル室内楽コンサートに出演し、弦楽四重奏曲第10番を演奏しました。図らずも全員がスズキ育ち、あるいは現在レッスン中での共演となりました。
宮地楽器ホール小ホール(武蔵小金井)
【入場料】無料(全席自由・40席限定事前予約制)
曲目
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」Op.96, B.179
西本徳子(Vn1)、守屋朋子(Vn2)、浅井直樹(Va)、藤波 忠(Vc)
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第13番 ト長調 Op. 106, B. 192
山下早代子(Vn1)、松下恵利子(Vn2)、久保寺健子(Va)、臼田正子(Vc)
・ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲 第2番イ長調 Op. 81, B. 155
小枝佳世(Pf)、高松恭子(Vn1)、長見早苗(Va)、今野 高(Vc)
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 Op. 51, B. 92
小野弘達(Vn1)、押尾圭美(Vn2)、新 巳喜男(Va)、小野祐子(Vc)
お問い合わせ・お申込先 山下:tel.080-3271-8409 →メール
- Special Chamber Concert in TOKYO vol.3 第1部
-
2021年6月16日(水)14:30開演
スズキ・メソード出身でチェリストの荒井結さんが、弦楽八重奏曲のみが演奏される室内楽のコンサートに出演されました。
杉並公会堂小ホール
【入場料】4,000円(25歳以下 2,500円)(指定席)
前田 奈緖、植村太郎、清永あや、篠原悠那、古賀智子(ヴァイオリン)、 朴梨恵、中恵菜(ヴィオラ)、 辻本玲、荒井結(チェロ)
曲目
・ガーゼ:弦楽八重奏曲ヘ長調作品17
・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調作品20
お問い合わせ Special Chamber Concert 実行委員会
tel.090-1671-8284
- Special Chamber Concert in TOKYO vol.3 第2部
-
2021年6月16日(水)19:00開演
スズキ・メソード出身でチェリストの荒井結さんが、弦楽八重奏曲のみが演奏される室内楽のコンサートに出演されました。
杉並公会堂小ホール
【入場料】4,000円(25歳以下 2,500円)(指定席)
前田 奈緖、植村太郎、清永あや、篠原悠那、古賀智子(ヴァイオリン)、 朴梨恵、中恵菜(ヴィオラ)、 辻本玲、荒井結(チェロ)
曲目
・ガーゼ:弦楽八重奏曲ヘ長調作品17
・メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲変ホ長調作品20
お問い合わせ Special Chamber Concert 実行委員会
tel.090-1671-8284
- 香月麗 チェロリサイタル
-
2021年8月5日(土)19:00開演
スズキ・メソード出身でチェリストの香月麗さんのスズキ・メソードチェロ科主催のリサイタルが、2度の延期にめげず、ようやく開催。素晴らしい成長ぶりを披露されました。
東京オペラシティリサイタルホール
【入場料】一般:3,000円、学生:2,000円(全席自由)
香月麗(チェロ)、諸田由里子(ピアノ)
曲目
・ドビュッシー:チェロ・ソナタ ニ短調
・ブリテン:チェロ・ソナタ ハ長調 Op.65
・プーランク:チェロ・ソナタ FP143
・(アンコール)フォーレ :パピヨン
・(アンコール)バッハ:アリオーソ
お問い合わせ リサイタルシリーズ2020実行委員会 tel.080-1113-8255
- 石上真由子×荒井結×金澤みなつ ピアノトリオコンサート
- 「音楽の妙」
-
2021年9月16日(木)19:00開演
スズキ・メソード出身のヴァイオリニスト、石上真由子さんと同じくチェリストの荒井結さんに、ピアニストの金澤みなつさんを加えてのピアノトリオのコンサートが名古屋で開催されました。
電気文化会館コンサートホール(名古屋)
【入場料】一般:4,000円、学生:3,000円(全席指定)
石上真由子(ヴァイオリン)、荒井結(チェロ)、金澤みなつ(ピアノ)
曲目
・ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番「ジプシートリオ」
・サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調 op.18
・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 op.49
お問い合わせ ON music project
- 日本センチュリー交響楽団第257回定期演奏会
- 〜久石譲首席客演指揮者就任記念公演
-
2021年9月24日(金)19:00開演
スズキ・メソード出身のピアニスト、作曲家の久石譲さんは指揮者としての活躍も近年話題ですが、今年から日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に就任されました。その記念公演に、同じくスズキ・メソード出身のチェリスト、佐藤晴真さんが出演されました。
ザ・シンフォニーホール(大阪)
【入場料】5,000円
佐藤晴真(チェロ)、 久石譲(指揮)、日本センチュリー交響楽団(管弦楽)
曲目
・久石譲:Encounter for String Orchestra
・スメラ:チェロ協奏曲
・ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
お問い合わせ センチュリー・チケットサービス tel.06-6848-3311
- 大谷康子のヴァイオリン賛歌第5回「情熱」
- 〜聴衆の皆さまとともに作り上げる10年プロジェクト
-
2021年9月25日(土)15:00開演
大谷康子さんの好評シリーズ。今回は、熱き「タンゴ」の世界にお招きいたします。第1部は「アディオス・ノニーノ」からタンゴの歴史をたどる曲目構成で、「リベルタンゴ」や「ブエノスアイレスの四季」より “春” などピアソラの代表曲を、第2部はストラヴィンスキーの「タンゴ」、ヨーロッパで発展したコンチネンタルタンゴに加えアルゼンチンタンゴの有名曲と、全編タンゴを満喫できるプログラムでした。
Hakuju Hall
【入場料】5,000円
大谷康子(ヴァイオリン)、 クリストファー・ハーディ(パーカッション)、山田武彦(ピアノ)
曲目
・ピアソラ:アディオス・ノニーノ
・ピアソラ:タンゴの歴史
・ピアソラ:南へ帰ろう
・ピアソラ:「ブエノスアイレスの四季」より “春”
・ピアソラ:リベルタンゴ
・ストラヴィンスキー : タンゴ
・ラパルスリー : 私の心はヴァイオリン
・ビクシオ : 夜のヴァイオリン
・エルヴィン : 奥様お手をどうぞ
・ハンガリー民謡(K.ヴォツェック作) : 黒い瞳のジプシー
・ビジョルド : エル・チョクロ
・ロドリゲス : ラ・クンパルシータ
・ゲーゼ : タンゴ・ツィガーヌ(ジェラシー)
お問い合わせ Hakuju Hallチケットセンター tel.03-5478-8700
- Piazzolla Night
-
2021年9月26日(日)18:45開演
スズキ・メソード出身でヴァイオリニストの加納伊都さんと、同じくピアニストの森田義史さんが、秋の夜、山手の洋館横浜市イギリス館にて、心が熱くなるピアソラの調べを演奏されます。南米の楽器カホンにタンゴのビートも刻んでもらうなど、たっぷりとピアソラの名曲を堪能していただけるプログラムとなっております。
横浜市イギリス館
【入場料】2,500円(限定30名様)※スペシャルギフト付き
加納伊都(ヴァイオリン)、 森田義史(ピアノ)
お問い合わせ 加納伊都リサイタルオフィス tel.045-622-6780
http://itokanoh.com/
- セントラル愛知交響楽団
- 「アジア オーケストラ ウィーク2021」
-
2021年10月7日(火)19:00開演
スズキ・メソード出身でヴァイオリニストの辻彩奈さんが、セントラル愛知交響楽団のアジア・オーケストラ・ウィークに出演されました。
東京オペラシティコンサートホール
【入場料】S席:3,000円、A席:2,000円、B席:1,000円
辻彩奈(ヴァイオリン)、 角田鋼亮(指揮)、管弦楽:セントラル愛知交響楽団
曲目
・山田耕筰:序曲ニ長調
・貴志康一:ヴァイオリン協奏曲
・ペルト:東洋と西洋
・ドビュッシー:交響詩「海」
お問い合わせ 東京オペラシティチケットセンター tel.03-5353-9999
- 大谷康子 ヴァイオリン・リサイタル
- 〜函館市芸術ホール リサイタル・シリーズ
-
2021年10月21日(木)14:00開演
スズキ・メソード出身の大谷康子さんが函館でリサイタルを開かれました。
函館市芸術ホール
【入場料】4,000円 25歳以下:2,000円
大谷康子(ヴァイオリン)、 佐藤卓史(ピアノ)
曲目
・クライスラー:愛の喜び
・バッハ:G線上のアリア
・ベートーヴェン:ソナタ第5番「春」より
・ヘス:ラヴェンダーの咲く庭で
・コルンゴルト:雪だるま
・映画「リトルプリンス 星の王子さまと私」より
・映画「屋根の上のバイオリン弾き」より
・映画「ウェストサイド・ストーリー」より
・映画「南太平洋」より
・ピアソラ:リベルタンゴ
・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ほか
お問い合わせ 函館市芸術ホール tel.0138-55-3521
- 渡辺玲子 プロデュース レクチャーコンサートvol.6
- 「ブラームス晩年の交流」
-
2021年10月29日(金)19:00開演
渡辺玲子さんによる知的好奇心を刺激するレクチャーコンサートシリーズの6回目です。「ブラームスの晩年の交流」と題された設定に、早くも興奮します。
Hakuju Hall
【入場料】4,000円(全席指定)
渡辺玲子(ヴァイオリン)、 江口玲(ピアノ)
曲目
・グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 op.45
・ドヴォルジャーク:4つのロマンティックな小品 op.75
・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ へ短調 op.120-1
お問い合わせ Hakuju Hallチケットセンター tel.03-5478-8700
- Hakuju サロンコンサートvol.10宮本笑里&川本嘉子
- 一夜限り!?宮本❤️川本が贈るプレミアム・セッション
-
2021年11月5日(金)19:00開演
スズキ・メソード出身の宮本笑里さん(ヴァイオリン)と同じく川本嘉子さん(ヴィオラ)の仲良しお二人による念願の初共演でした。
Hakuju Hall
【入場料】5,000円(全席指定)
宮本笑里 (ヴァイオリン)、川本嘉子 (ヴィオラ)、浦壁信二 (ピアノ)
曲目
・バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz.56 (宮本)
・ラヴェル:ツィガーヌ(宮本)
・ブロッホ:‘バール・シェム’より 第2曲“ニーグン”(川本)
・ブルッフ:ロマンス ヘ長調 op.85(川本)
・モーツァルト:「ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364」より 第2楽章(宮本・川本)
ほか
お問い合わせ Hakuju Hallチケットセンター tel.03-5478-8700





PAST CONCE...