今後の活動予定
OB・OG会第11回コンサートを2018年5月13日に開催します。
2018年5月13日(日)13:00開演、場所はいつもの国立オリンピック記念青少年総合センター大ホールです。今年もコンサート終了後には、「懇親会」を予定しています。詳細は後日、お知らせします。こちらも多くの方のご参加をお待ちしています。
「OB・OG会第11回コンサート」出演者募集要項
■日時 2018年5月13日(日) 開演13:00
■場所 国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
→アクセス方法
■応募資格
(1)スズキ・メソードOB・OGの皆様
(2)スズキ・メソードを学ぶ大人の会員の皆様
(3)できるだけ多くの練習にご参加ください。当日午前中の「リハーサル」への参加は必須です。
※いずれも「OB・OG会」にご入会されることを前提とさせていただきます。
→「OB・OG会」会員登録のご案内
■募集人数
約50名(ヴァイオリン32名、ヴィオラ8名、チェロ8名) の弦楽器
※ ヴァイオリンパートは、音のバランスなどの都合でご希望の担当パートを変更させていただく場合がございます。
※フルート科OB・OGの皆様には、最後のキラキラ星変奏曲への出演ができます。
■募集の締め切り
2018年4月10日(火)
■曲目
①パッヘルベル:カノン
②グリーグ:2つの悲しき旋律 Op.34
③ヴィヴァルディ:「調和の霊感」より「4つのヴァイオリンのための協奏曲 ロ短調 Op.3, No.10. RV580」
④ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲イ短調(a-moll)より第1楽章
⑤鈴木鎮一:キラキラ星変奏曲
※複数の曲に応募可能です。
※a-mollとキラキラ星変奏曲は、どなたでも出演できます。
※フルート科もキラキラ星変奏曲にオブリガートで参加可能です。
※ご参加いただけることになりました方には、楽譜の送付にてお知らせ申し上げます。
■練習日程
(1)4月29日(日)13:00~16:30
(2)5月6日(日)17:00~21:00
(3)5月12日(土)17:00~21:00
上記の練習会場は、いずれも国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟4階練習室43です。
(4)5月13日(日)午前 ステージリハーサル(指揮:金森圭司さん)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
午前 ステージリハーサル
午後 本番 12:30開場 13:00開演
※詳しい練習日程は、楽譜送付時にもお知らせします。
■練習指導
・指揮者 金森圭司さん(ヴァイオリン科出身、医師)
・スズキ・メソード指導者
■参加費
一律 5,000円(ソリストを除く)
ただし、カノン、a-moll、キラキラ星変奏曲への参加は無料です。
※参加費は練習時に、集めさせていただきます。
■送付先
参加をご希望の方は、
申込用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、メールかFaxでお送りください。
→第11回コンサート参加申込書
あるいは下記の参加申込フォームでお送りください。
いずれの場合も、「スズキ・メソードOB・OG会」事務局宛となります。
メールinfo@suzukimethod-obog.com
Fax. 03-3295-1448
※記録のためのDVDなどの作成、および公式サイトなどでの当日の写真を公開させていただきますことに、ご同意いただける皆様にご出演をお願いします。
■お問い合わせ
お問い合わせは、メールでお願いします。 お問い合わせメール